制作:Amazonスタジオ BBC スタジオズ 共同作品
原作:Good Omens(小説)
配信開始:2019年7月26日【シーズン1】
話数:全6話(1話あたりの動画時間は1時間程度)
年齢制限:16歳以上
吹き替え:有り
おススメ度:
「人間界の“終末”を救うため、2人の天使と悪魔が地球を舞台に大暴れ!」
地球滅亡まであとわずか、”天使”と”悪魔”が手を組んで、最後の試練を乗り越える奇妙な冒険が今始まる。
あなたも、この楽しく魅力的な世界に浸り、天使と悪魔が奇跡を成し遂げる物語に酔いしれてみませんか?
『グッド・オーメンズ』とは
『グッド・オーメンズ』は、2019年7月26日より「Amazonプライムビデオ」で配信開始された「ファンタジーコメディドラマ」。
原作はイギリスのベストセラー作家である「ニール・ゲイマン」と「テリー・プラチェット」の二人が共同で1990年に出版した「小説」。
ストーリーは地球が終末を迎える日が迫る中、「人間界」を救うために二人の”天使”と”悪魔”が協力するという内容です。
『グッド・オーメンズ』のあらすじ
舞台は現代のイギリス。
”天使”と”悪魔”たちはともに「ハルマゲドン(地球が終末を迎える日)」の準備を進めているが、6000年前の【世界創造】がはじまってからというもの「地上の生活」に馴染み、人間の文化を愛している天使のアジラフェルと悪魔のクロウリーは、人間界を救おうと協力する。
しかし、それぞれの上司や同僚たちの陰謀に巻き込まれ、予期せぬ展開を迎えることに…。
主人公は”天使”である「アジラフェル」と”悪魔”である「クロウリー」なんですが、この二人は「人間の文化」が大好きで、地球上の人間社会で暮らしています。
しかもお互い敵対関係にあるはずの種族なのですが、6000年前からとっても仲良し。
そんな両者は「地球」をエンジョイしていましたが、神が計画したという「ハルマゲドン(地球消滅)」が近づくことを知らされます。
「ハルマゲドン(地球消滅)」とは、人間界に住むアダムという少年が覚醒すると「天使と悪魔の大戦争」がはじまって地球が消滅するというもの。
しかも、天使と悪魔はどちらも「ハルマゲドン(地球消滅)」と「戦争」を望んでいます。
そんな終末が迫る世界を救うためにふたりは協力して滅亡を防ごうとしますが、手違いがあったりと予想もしない出来事に巻き込まれることに。
全体的に軽快なテンポで展開される「ユーモア」と「ファンタジー要素」を交えた独特な物語は笑いと感動を交えたエンターテインメント性の高い作品となっていますので、笑いたい人はおすすめです。
ちなみにタイトル名を日本語に訳すと「吉兆」や「良い兆し」という意味。
『グッド・オーメンズ』の主要キャラクター紹介
クロウリー
引用:Good Omens|アマゾンプライムビデオ
著作権;©Amazonスタジオ ©BBC スタジオズ
演 – デイヴィッド・テナント
日本語吹替 – 関俊彦
クロウリーは【天地創造】以来、地上に住む”悪魔”。
悪魔の中でも比較的自由奔放な存在で、イブを誘惑し知恵の木の実を食べさせた蛇として有名。
人間界において「地獄の使者」として活躍します。
アジラフェル
引用:Good Omens|アマゾンプライムビデオ
著作権;©Amazonスタジオ ©BBC スタジオズ
クロウリー同様、【天地創造】以来地上に住む”天使”。
楽園を追われるアダムとイブに、炎の剣を持たせた。
ベルゼブブ
引用:Good Omens|アマゾンプライムビデオ
著作権;©Amazonスタジオ ©BBC スタジオズ
演 – アナ・マクスウェル・マーティン
日本語吹替 – 鶴田真希
地獄の勢力の指導者である”大悪魔”。
見た目はイモト。
ガブリエル
引用:Good Omens|アマゾンプライムビデオ
著作権;©Amazonスタジオ ©BBC スタジオズ
天の勢力の指導者である”大天使”
アダム・ヤング
引用:Good Omens|アマゾンプライムビデオ
著作権;©Amazonスタジオ ©BBC スタジオズ
演 – サム・テイラー・バック
日本語吹替 – 足立由夏
世界を破滅に導くきっかけとなるサタンの子供。
人間界で育った素直で優しい子供なのだが、彼が目覚めると「ハルマゲドン」が始まることになる。
アナセマ・デヴァイス
引用:Good Omens|アマゾンプライムビデオ
著作権;©Amazonスタジオ ©BBC スタジオズ
魔女・アグネス・ナッターの子孫。
「アグネス・ナッターの正確な予言書」という未来を確実に言い当てる本を持ち歩いており、世界滅亡を阻止しようとする。
ニュートン・パルシファー
引用:Good Omens|アマゾンプライムビデオ
著作権;©Amazonスタジオ ©BBC スタジオズ
演 – ジャック・ホワイトホール
日本語吹替 – 平川大輔
アグネス・ナッターを火あぶりにした魔女狩り軍・パルシファー少佐の子孫。
機械が大好きだが、触れると機械が壊れてしまう。
『グッド・オーメンズ』の原作小説とドラマの違いは?
ドラマ化された『グッド・オーメンズ』はいくつかの変更点があります。
例えば、原作小説のエピローグに登場するアジラフェルとクロウリーの再会の場面はドラマ版では前半に移されているなどストーリー展開が原作とはやや異なっています。
しかしそれ以外は原作小説をほぼ忠実に再現し、ドラマ版では新たなシーンも追加されるなどより詳細な描写がされていますね。
そのため原作ファンはもちろん、新規の視聴者にも楽しめる作品と評判です。
『グッド・オーメンズ』の作者
原作小説の作者は
・ニール・ゲイマン
・テリー・プラチェット
のふたりで、共同著作となっています。
ニール・ゲイマンは
・「ネットフリックス」でドラマ化された『サンドマン』
・「プライムビデオ」でドラマ化された『アメリカン・ゴッズ』
・映画化された『スターダスト』
などの作品で知られ、数々の有名な文学賞を受賞していることで有名です。
また、「テリー・プラチェット」の方は
イギリスではほぼ全てがベストセラーになった『ディスクワールド』シリーズ
で知られています。
二人は1980年代に出会ってから友情が深まり、本作の物語を共同執筆することを決めたそうです。
そして1990年5月10日に出版されるとその設定や物語が読者から高い評価を受け、「コミック」や「ラジオドラマ」、本作の「テレビドラマ」など様々な形で再現され、現在も多くのファンに愛されている作品となりました。
ちなみにニール・ゲイマンは存命ですが、テリー・プラチェットは2015年3月12日にお亡くなりになりました。
『グッド・オーメンズ』の評価や口コミまとめ
『グッド・オーメンズ』は「初見のファン」のみならず、「原作小説のファン」からも高い評価を受けています。
原作小説のユーモアあふれる斬新なストーリーや世界観を忠実に再現し、豪華なキャストや視覚的な演出、音楽やテンポの良さといった多くの要素が高評価です。
特に主演のデヴィッド・テナントとマイケル・シーンの演技が称賛されており、
「2人が地球を救う奇妙な冒険が痛快で、観る者を魅了する」
という声が多いです。
Amazonプライムビデオユーザーの評価

アマゾンユーザー評価でも「200件」以上のレビューの中、星5つ中の4.3(2023年3月現在)と高評価を得ています。
レビュー評価
国内最大級のドラマレビューサイト 「Filmarks(フィルマークス)」での評価
「Filmarks(フィルマークス)」では原作未読のレビューが多いですが、平均スコア★4.2と高評価。
ドラマからファンになったという方も多いです。
アメリカの評論サイト「Rotten Tomatoes」での評価
アメリカの評論サイト・「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」では、批評家支持率が84%、観客支持率は95%という高いスコアを獲得しています。
こちらでも主役ふたりの演技力が特に評価されていますね。
※「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」は、全米の様々な作家協会・映画評論家団体が承認したレビュアーによる各映画のレビュー。
一般人も参加することができ、作品ごとに「批評家支持率」と「観客支持率(一般)」のそれぞれのレビューを集計し、賛否の平均値を点数として掲出されています。
ちなみに名称である「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」とは”腐ったトマト”の意味を持ち、「ひどい演技や演出に怒った観客が腐ったトマトなどの野菜類を舞台へ投げつける」という、映画や小説でよく出てくる表現から名付けられしました。
※批評家支持率は「映画評論家」による評価。
細かく審査されており、厳しい評価がされることが多い。
・Freshマーク『Certified Fresh(新鮮保証)』
肯定的レビュー75%以上でいくつかの基準を満たし評価の信頼性がある作品
・赤いトマト『fresh(新鮮)』
肯定的レビュー60%以上
・緑の腐ったトマト『rotten(腐敗)』
肯定的レビュー60%未満
・白黒トマト
まだリリースされてないor評価が少ない
※観客支持率は「一般人」による評価。
面白ければ、だいたい評価が高い。
・満タンポップコーン
星3.5以上が60%以上
・倒れたポップコーン
星3.5以上が60%未満
・白黒ポップコーン
まだリリースされてないor評価が少ない
「だいちん」の評価

イギリス独特の比喩表現がたまに「どうゆう意味?」ってなりますが、ファンタジーさとブラックユーモアが秀逸でめちゃ面白いです。
話数も全6話と短めなので、一気に見れちゃうのもGOOD!
土日におすすめです。
シーズン2


制作:Amazonスタジオ BBC スタジオズ 共同作品
原作:Good Omens(小説)
配信開始:2023年7月28日【シーズン2】
話数:全6話(1話あたりの動画時間は1時間程度)
年齢制限:16歳以上
吹き替え:有り
おススメ度:
【シーズン2】が2023年7月28日(金)より独占配信中!
あらすじ
天国に背いた天使アジラフェルの書店を裸の大天使が訪れる。
Amazonプライムビデオより引用
彼はすべての記憶を失っており、自分が誰なのか、なぜそこに来たのかを思い出せない。
これによりアジラフェルと、現役を退いた悪魔クロウリーの生活は激しくかき乱される。
天国と地獄はそれぞれ全力で大天使を捜索する。
とある人間カップルの恋を実らせようとクロウリーとアジラフェルが画策する中、2人の穏やかな暮らしは過去と現在の両面で脅かされていく。
『グッド・オーメンズ シーズン2』の評価や口コミまとめ
Amazonプライムビデオユーザーの評価
アマゾンユーザー評価は「500件」以上のレビューの中、星5つ中の4.7(2023年8月現在)と前作よりも高評価を得ています。
レビュー評価
国内最大級のドラマレビューサイト 「Filmarks(フィルマークス)」での評価
「Filmarks(フィルマークス)」でも前作を上回る平均スコア★4.4を獲得。
アメリカの評論サイト「Rotten Tomatoes」での評価
アメリカの評論サイト・「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」でも、批評家支持率88%、観客支持率98%という驚異のスコアを獲得しています。
【シーズン2】も文句なしに面白いことが証明されてますね。
※「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」は、全米の様々な作家協会・映画評論家団体が承認したレビュアーによる各映画のレビュー。
一般人も参加することができ、作品ごとに「批評家支持率」と「観客支持率(一般)」のそれぞれのレビューを集計し、賛否の平均値を点数として掲出されています。
ちなみに名称である「Rotten Tomatoes(ロッテン・トマト)」とは”腐ったトマト”の意味を持ち、「ひどい演技や演出に怒った観客が腐ったトマトなどの野菜類を舞台へ投げつける」という、映画や小説でよく出てくる表現から名付けられました。
※批評家支持率は「映画評論家」による評価。
細かく審査されており、厳しい評価がされることが多い。
・Freshマーク『Certified Fresh(新鮮保証)』(最高評価)
肯定的レビュー75%以上でいくつかの基準を満たし評価の信頼性がある作品
・赤いトマト『fresh(新鮮)』
肯定的レビュー60%以上
・緑の腐ったトマト『rotten(腐敗)』
肯定的レビュー60%未満
・白黒トマト
まだリリースされてないor評価が少ない
※観客支持率は「一般人」による評価。
面白ければ、だいたい評価が高い。
・満タンポップコーン(最高評価)
星3.5以上が60%以上
・倒れたポップコーン
星3.5以上が60%未満
・白黒ポップコーン
まだリリースされてないor評価が少ない
「だいちん」の評価



面白さがパワーアップしてて、期待を裏切らないです。
久しぶりに観ても一瞬で世界観に引き込まれましたし、相変わらずクロウリーとアジラフェルのコンビの掛け合いが良かったです。
ただベルゼブブの役者さんが前作と変わってしまったのは少し残念でした。
なんか個人的に雰囲気が好きなのと、役にハマってたので。
(イモトみたいな顔と、クセ強の演技が特徴的で好きでした。)
まぁ作中でも登場人物に「顔変わった?」とかいわれて、作品側がいじってたのは笑えましたが(笑)
あと終わり方が少し寂しい感じで、「えっ?これで終わり?」って感じで終了します。
おそらく【シーズン3】を臭わせてますね。
噂ではもう準備しているらしく、【シーズン2】の評判によってAmazon側が判断し、OKをもらえればすぐに取り掛かるそうです。
まぁこの感じならAmazonも了承してくれると思いますので、気長に待ちます(*’▽’)
『グッド・オーメンズ』の視聴方法
『グッド・オーメンズ』は「Amazonプライムビデオ」独占配信なので、配信ストリームでは「プライムビデオ」でしか見ることはできません。
しかし「プライム会員」であれば、追加料金など発生せず会費に含まれる形で視聴可能なんです!
「プライム会員」とは
「プライム会員」とは「Amazon(アマゾン)の有料会員」サービスのことで、
・注文した商品の配送料無料
・「お急ぎ便」・「指定便」無料
・「Prime Video(プライムビデオ)」の動画が見放題
・「Amazon Music(アマゾン ミュージック)」で音楽聞き放題
・「Prime Reading(プライムリーディング)」でマンガ・雑誌読み放題
・「Amazonフレッシュ」が利用可能
など、月額600円(税込)で嬉しい特典が盛りだくさんのサービス。
一括年間払いの場合は5,900円(税込)
※「月額」か「一括年間払い」かを選択できます。
しかも「プライムビデオ」では10,000本以上の「映画」・「アニメ」・「ドラマ」・「過去の名作」にくわえ、”ここでのみ視聴できるオリジナル作品”が見放題!
さらに今年公開されたばかりの最新作もレンタル・購入することができ、多くのコンテンツを視聴することができます。
プラン | 月間料金 | 年間料金 | 無料体験期間 |
---|---|---|---|
月間プラン | 600円 | 7,200円 | 1ヵ月 |
年間プラン | 一括払いとなります。 月額にすると約492円 | 5,900円 (1300円分お得) | 1ヵ月 |
また、30日間の無料体験期間がついていますので、好きな作品がないなと思ったら期間中は無料で退会可能です。
(※退会費用などはございません。一か月を過ぎると自動更新されて料金が発生します。)
最高のショッピング体験ができるうえに、「Prime Video(プライムビデオ)」や「Amazon Music(アマゾン ミュージック)」など、さまざまなエンターテイメントも楽しめるコストパフォーマンス最強のサービスです!
5年以上「プライム会員」ですが、自分的にはこれ以上のサブスクリプションはないと思ってますね。
今ならリスクなしで30日間アマゾンプライムの良さを実感できますので、ぜひお気軽にお試しください。
Amazonプライムに登録する(10分で登録できます)
↓コチラから
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事へ
学生さんなら半額かつ6ヵ月体験が無料!
学生さんの場合、「Prime Student(プライム スチューデント)」に登録すると、通常会費の半額でプライム特典を利用できます。
なお申し込み時には、「学生」であることを証明する必要があります。(学生証など)
また、「Prime Student(プライム スチューデント)」の無料体験期間は6ヶ月間ですので、お気軽にお試しください。
プラン | 月間料金 | 年間料金 | 無料体験期間 |
---|---|---|---|
月間プラン | 300円 | 3,600円 | 6ヵ月 |
年間プラン | 一括払いとなります。 月額にすると約246円 | 2,950円(650円分お得) | 6ヵ月 |
Amazonプライムに登録する(10分で登録できます)
↓学生さんはコチラから
コメント